ページ

2013年5月30日木曜日

キャンプツーの帰り道

余呉湖へ
キャンプツーの帰り道、みなさんとヌッシーさんのアジトへ行きましょうってお誘いしていましたが、時間を考えるとちょっと遅くなりそうとの判断から今回は長浜のコンビニで解散となりました。
時間は午前10時半ごろだったかと。湖東を走って帰れば2~3時間ほどで家に着きますので、きたくは余呉湖を回って朽木経由で帰る事に(^^)b

余呉湖
余呉湖は琵琶湖の北に位置していますが間に山があり道も湖西の国道161号や8号、303号からは入れず国道365号からしか道がなく行きたいと思っていましたが、疎遠でした。

余呉湖はそれほど観光化されておらず綺麗なところでした。若い頃バイクで訪ねた記憶はありますが、もう記憶の彼方で(^。^; 

釣りのスポット
余呉湖といえば冬のワカサギ釣りが有名なのですが、それ以外でも釣り客がたくさんおられました。湖面には筏もあり釣りスポットだったんだと(^^)b  なにが釣れるんでしょうか? きたくにはわかりませんでしたが、リールを使っている方が多かったのでブラックバスあたりでしょうか!それとも鮒や鯉かなぁ~
余呉湖の湖畔には道が整備されており一周して余呉湖を後に(^^)♪

湖北の風景
余呉湖を後にして国道365号を南下していくと北陸自動車道賤ヶ岳SAへ入れる道がありましたので昼食はこのSAで(^^) ちょっと高速でツーした気分になりました(^^)♪
その後木之本IC近くから国道8号に入り県道336号に入り湖岸を楽しい速度で走っては停まって写真を撮りながら(笑)

マキノ町 メタセコイヤ並木
最後に寄ったのはマキノ町のメタセコイヤ並木。 春先にZEPで来た時にはまだ葉が出ておらず寂しかったのですが、今では葉が茂って気持ちの良い並木道になっていました(^^)

その後国道303号から367号で朽木へ。もうここらまで帰ってくれば勝手知ったる我が家のようなもの(^^)♪ でも気を引き締めて事故のないように!

楽しい二日間でした(^^) 出来ればもう少し宴を楽しみたかった(^▽^;  まぁ~仕方ないですね! 次回参加出来ればアルコールを控えて宴を楽しみたいと(^^)v


2013年5月28日火曜日

Dトラ125で南下

気温は30℃越え
この日(22日)は暑かった(^。^; ガレージの温度計は今年初めて30℃を越えました。ZEPはまだパンクしたままなので今回もDトラ125で(^^)

さて!何処行こうかと地図を広げたところ琵琶湖もよく行っているし、北山も(^。^; それじゃ~今回は南へ向かって無鉄砲ラーメンでも食べようかと(^^)b
堀川通りを南へ走り国道1号へ。そこから名神京都南ICを通り過ぎて大久保バイパスへ走ります。
暑い時に市内を走るとより暑く感じます。いつもなら混雑する市内を避けて琵琶湖や北山を走ってましたが、今回はそうは行きませんでした(ーー; 宇治市内に入ると渋滞(><) 城陽市に入るとダンプが制限速度で走ってるし(^^; やっぱり自宅から混雑しないで行ける琵琶湖と北山がいいなぁ~って(爆)

無鉄砲 とんこつラーメン
無鉄砲ラーメンに着き入り口へ行くと、さすがに平日とあって店の前には数人が並んでいるだけで5分ほどで席に着くことができました(^^) いつもならラーメンとご飯を頼んで、ラーメンが来る前に
激辛たかな
激辛たかなでご飯を食べてからラーメンを食べるのですが、今回はラーメンだけ(^^)
ちゃんとダイエットは続けています(笑)

この激辛たかなですが、たかなにごま油と七味を合えると同じような味になります。 きたくは時折たかなを買ってきては作ってます(^^)

久々に食べる無鉄砲ラーメンは合いも変わらず超濃厚できたくを満足させてくれます。お弟子さんの店であるラーメン与七(滋賀県堅田)の方が少し塩分があるように感じますね! そして麺は無鉄砲の方が細麺で無鉄砲で頼む時は「バリ固」を頼みます。与七なら「麺固」ですが、細い麺ならより固い麺の方が汁に負けないように感じます(^^)b
ちなみに麺の固さは。。。 粉落とし→バリ固→麺固→普通 の順だそうです。柔らかい方は。。知らないなぁ~ (^▽^; 

茶畑 和束町(わづかちょう)
無鉄砲ラーメンを出てからはJR加茂駅を通り過ぎて国道163号へ。そこから府道5号を走り和束町へ。この地域は宇治茶で有名な宇治田原町と隣接しているので茶畑が多くあり和束茶として販売しているようですが、きたくは知りませんでした(^。^;  
いつもなら府道を通って信楽へ抜けるのがよく走るルートですが今回はルートを変えて走る事に!
和束町から府道62号を通って国道307号を東に、そして国道422号を北上して滋賀県瀬田に抜ける事に(^^) 府道62号はとんでもない道で道幅は狭く(ーー; 杉の葉は道に散乱して前輪が滑る(ーー;コワ! しかも急坂の連続で。。  もう二度と走りたくない道でした。。。
国道307号へ出ると快走路となりDトラ125のアクセルは開け気味に(^〇^;カイテキ  そこから国道422号へ入ると快走路は続きました。 両側に広がる山々は北山とは違う様子でしいの木だと思いますが、山々の様子も全然違いました。 こういった風景もまたいいもんだと(^^)♪

国道422号線の山々 しいの木が茂って
山の様子もこの辺りまで南だと違ってきますね! いつも走る地域は冬になると雪が積もりますが、この辺りの山には雪は降っても積もることは無いかと。 

瀬田の唐橋
国道422号から県道を走って夕照の道と名づけられた県道29号から県道559号へ。Dトラ125を停めて缶コーヒーと煙草で小休止(^^) ここからは瀬田の唐橋がよく見えます(^^)
この地域は漕艇が盛んで滋賀や京都などの高校、大学がよく練習をする場所です。近くの中学、高校なども授業やクラブで走っていたりして散策するにも、走るにも良い場所です。

瀬田の橋々
この地域は漁業も盛んで瀬田しじみが有名です。今じゃ採れなくなったと噂で聞きますが道の駅などでは瀬田しじみの佃煮も売っていたりします(^。^;

近江大橋と大津プリンス
さらに琵琶湖の方に目を向ければ近江大橋と大津プリンスホテルが見えます。この辺りは開発が進んで湖岸沿いに大きなマンションや大型ショッピングセンターもあり、公園も整備されており気持ちの良い時間を過ごせるようになっています。 

たまには南へ下るのも良いもんだと(^^) でも最後は琵琶湖かぁ~って(^^)♪







2013年5月26日日曜日

おやぢ同好会 高山キャンプツー

けんけんさんの愛車「XR250BAJA」
 けんけんさん主催?のおやぢ同好会関西支部のキャンプツーが開催されました。参加者は北陸支部からパパレッドさん、JI.JIさん、ヌッシーさん、ヒロさん、きたさん、きたさんのお友達、けんけんさん、きたくの計8名。  場所は滋賀県北部高山キャンプ場でした。  けんけんさんにご無理を云ってバンガローも予約してもらいました(^^)♪ なんせテントで寝ると平坦じゃなかったら腰に負担がかかるんじゃないかと心配で(^〇^;

ヒロさんの愛車「ZRX1200R」
 当日は琵琶湖道の駅「米プラザ」にJI.JIさん、ヒロさん、けんけんさん、きたくが集まり琵琶湖沿いを北上して奥琵琶湖パークウェイを通って長浜から高山キャンプ場を目指しました。

JI.JIさんの愛車「FJR1300」 (右下)
みなさん愛車を綺麗にしてますね(^^) あぁ~っ!!けんけんさんもそれなりに(^▽^;
今回初めて見るJI.JIさんのFJR1300は大きかったです(@@; 総重量300kgだそうできたくにも跨ってもいいと言われましたが遠慮しました(^。^; 

コピーはカラーでしょう
 けんけんさんとは昨年つけ麺を食べに行った時にお会いしましたが、JI.JIさん、ヒロさんとは2年ぶりの再会でした。 でもそんなことを感じさせないほどにいつもの間合いがありました。

奥琵琶湖パークウェイのつづらお展望台でこれからの道順を確認している時にけんけんさんが白黒のコピー地図を出すとJI.JIさんがカラーのコピー地図を出すあたりいつもの掛け合いです(^^) けんけんさんって倹約家だったんだと(爆)  まぁ~それよりなによりちゃんとした地図持って来てないあたりが関西おやぢかと(爆々)

久々の面々
 JI.JIさんの大きな愛車の説明を暫し聞きましたが、ツーリングするには至れり尽くせりですね!電動で角度を変えられるスクリーンにブレーキにはABS。最新型にはクルーズコントロールまであるそうで(^。^;  

マスツーっていいもんです!
これぞマスツーの醍醐味です(^〇^) 4人で走るってほんと久々で心ウキウキ(^^)♪ しかも気心しれたメンバーなのでDトラ125でもちゃんとついて行けるような速度で走ってくれます。
でも集合時間に間に合わないと気づいた時には(ーー; 全開にしても。。。 (ーー;オイオイ

高山キャンプ場
綺麗なキャンプ場でした(^^) バンガローの近くにもテントの近くにもバイクを停められました。テント設営場所の下は芝生で寝心地良さそうでした。 きたくの心配も空振りかもって(^▽^;

着いてすぐに設営
 およそ30分超遅れて到着! パパレッドさん、ヌッシーさんはもう到着済みでパパレットさんはテントまで設営済みでした(^^;スイマセン

JI.JIさん、ヌッシーさん、けんけんさんが買出し組み。パパレッドさん、ヒロさん、きたくが火起こし組みと分担して効率よく時間を使って遅れを取り戻します(^^)b

北陸からパパレッドさんが参加
 みなさんが揃ったところでビールで乾杯(^^)/ ヌッシーさん積載のビールはとんでもない運転で泡だらけ(><) それでも旨かった(^〇^)

宴の始まり
 きたさんとお友達も到着で宴の始まり(^^) ヌッシーさんが亀八食堂から買ってきた味噌で味噌焼きうどんを作ってくれました! けんけんさんが鍋を作ってくれました!! きたくは美味しく頂ました(爆食)

仕事終わりに駆けつけたきたさん
 きたさんはシコタマアルコールを調達してグビグビと(^^) 明日も朝から仕事なのに。。。  ほんと元気なおやぢです(笑)

きたくは夜勤明けのため宴が盛り上がってくる頃には夢の中へと(^▽^;

泥酔の後熟睡
 きたくが目を覚ますともう宴は終焉(T。T) ヌッシーさんはぐっすりと(--)zzz

火の番 JI.JIさん
 きたくに付き合ってくれたのがJI.JIさん、きたさん、きたさんのお友達でしたが、一人抜け、二人抜けで最後はJI.JIさんが(^^)  でもねぇ~ きたさんが「朝火種がないと苦労するから」って寝る時に大きな生木を2本火の中に(ーー; かなりいい勢いで燃えて。。 燃えて。。。  
きたくは「JI.JIさん!申し訳ありませんが、きたくはもうダウンです。。」  JI.JIさん「いいですよ!私が火を見ときます」  翌日はJI.JIさんの姿は遅くまで見ることが出来ませんでした。。。

 翌朝きたくが目を覚ました頃にはみなさん起きてコーヒーを飲んだりして寛いでました。
ヌッシーさんは残ったうどんと焼肉のタレで即興の創作料理を!
けんけんさんはインスタントラーメンを大きな鍋で作ってくれました(^^)ノビテタケド

朝食
 JI.JIさんも起きてきてみなさんお腹一杯に。パパレッドさんは食べませんでしたね(^^; 宴でのアルコールが残っているのかなぁ~

つ、使ってるんですか(ーー?
後片付けをしている時に発見!! ひょっとしてヌッシーさん使ってますか?
真相は闇の中ということで(爆笑)

キャンプ場を後にしてガソリンスタンドで給油して解散となりました(^^)

久々に参加したキャンプツーは面白かったです(^^)  早々に寝てしまったのは残念でしたがマスツーも出来ましたし満足です(^^)v

また誘ってくださいね(^^)





2013年5月22日水曜日

午後の湖北寸景

桜も過ぎて
一週間前の5月15日(水)は一泊のツーリングに行く予定をしていました。目的地は山陰海岸ジオパークに行こうと。宿泊も但馬楽座に決めていました。平日なので前の日にでも電話で予約しても問題ありませんし(^^) でも結局行きませんでした(^。^; 家を空けるのをためらいました(^〇^;
仕事が休みの夜はきたくが飯を作って食べるというのが恒例になってましたし、なによりきたくが息子と飯を食べたいと(^^) 息子は親離れしているんですけど、きたくが子離れしていないんでしょうかね(^^; きっと息子はきたくが晩飯を作らないでもなんの問題もないと思うんですけどねぇ~(笑)

ツツジが咲いて
では日帰りで本格的なツーリングに行こうと色んな場所を地図で見ていましたが、帯に短し、襷に長しで(ーー; 結局琵琶湖を一周することに(^^) 久々に春の湖北でも彦根、長浜辺りの湖北風景を写真で撮りながら走ろうと。 そういえば2年前にヌッシーさんと自転車で走ったのもこの時期でした。

午後少し遅い時間に長浜辺りを撮りたかったので午前中は家で寛いで体を休めて午後から走り出しました(^^)v

まずは途中峠から堅田に出て国道161号を北上して奥琵琶湖パークウェイを走ります。

ZEPで行った桜のシーズンは平日でも大勢の方が観光に来ていましたが桜が散り青葉が目に眩しい季節は静かなものでした!

時折停まっては写真を撮りながら先へ進みますが、これだけ空いていれば。。 アクセルは開け気味になり(^^) 写真はあまり撮れずでした(笑)



海津大崎
青々とした葉と少し霞んだ琵琶湖は視界の中に人工物もそれほど入らずで幻想的な風景を魅せてくれます(^^) 何時来てもこの辺りの琵琶湖は綺麗です! 

奥琵琶湖パークウェイから琵琶湖を望む
おやぢの会の全国ツーで泊った国民宿舎つづらお荘を過ぎて奥琵琶湖パークウェイを走ります。今の季節は往来する車もなく超快適(^^)v エンジンは非力ですが、それなりに楽しんでふと視界が開けると良い感じの琵琶湖が見えたのでUターンして写真を一枚(^^)♪

つづらお展望台より琵琶湖を望む
つづらお展望台で休憩していつもの場所で写真を一枚(^^) 今日も対岸の長浜市が綺麗に見えました。よくよく観察すると琵琶湖の中に生えている木々も見ることができます。

湖北の風景 1
奥琵琶湖パークウェイを走り終えて国道303号から国道8号を経て塩津街道を走り湖岸を満喫(^^) そして道の駅水鳥ステーションへ。 この周辺は琵琶湖が浅いんでしょうね! この地域独特の風景が広がります。道の駅には壮年のご夫婦を中心に多くの観光客の方がおられました。

湖北の風景 2
バイクを停めて写真を撮りますが、以前ヌッシーさんと自転車で走った時の方がより詳しく見ることが出来ましたね(^^) じっくりと写真を撮りたいならバイクよりも自転車のスピードの方が向いているんでしょうね!

琵琶湖が輝いて 1
午後3時を過ぎて琵琶湖が輝いてきました(^^)v  午後の東側の琵琶湖は別世界なほどに綺麗に輝きます。

琵琶湖が輝いて 2
Dトラ125でポイントを探して右往左往しますが、なかなかいいポイントが見つかりませんね! 今回はあまりいいところ見つけられませんでした(^。^;

琵琶湖が輝いて 3
湖に生えたように見えるたちやなぎの木々が肩を寄せ合っているように見えました(^^) 結構なたちやなぎの大木ですので何時頃からこのような姿が見られるようになったんでしょうかね。 

湖北の風景 4
山の重なりとたちやなぎの緑が綺麗でした。いつまでもこういった風景を見させてくれるといいなぁ~って(^〇^)  


Dトラ125はよく走ってくれました。シートが細くて尻が痛くなりましたが、我慢できないほどじゃないし(^^) しかも燃費が良いんで助かります。
購入してからの燃費は45km/Lとカブを上回ります。ガソリンタンクも7Lとカブの倍ほど入りますので250kmは余裕をもって走れます(^^)
ヌッシーさん曰く、近頃のエンジンはバイクも車もガスの綺麗さや燃費の良さに振っているので走りは期待できないけど燃費は良い!とのことでした。  確かにそうかもですね!バブル期のバイクは125ccでもDOHCなら18馬力、2サイクルなら22馬力はありDトラ125の10.2馬力とは比べ物になりませんね(^^;  そういう意味では当時のバイクの方が楽しかったかもですね! でも車体の構成は今のバイクに歩があるように感じますけど(^。^;




2013年5月20日月曜日

愛車を綺麗にして

車を外に
先日のRDH神戸で2006年式のZRX1200Rがあまりにも綺麗だったので、バイクを綺麗に保つ秘訣の話で盛り上がりました。 当日はZEPの後輪タイヤの空気圧が低くなり乗っていけなかったのが幸いしてきたくが血祭りになることはありませんでしたが、反省しきりです(^〇^;

RDH神戸に行った翌日は雨。こりゃ~きたくにバイクを綺麗にしなさいと神様が雨を降らせてくれたんだと(爆) ということでガレージから車を出して白くなったエンジン周りを綺麗にすることに(^^)

黒いエンジンが長年の使用で埃などで全面が白くなってます。きたくは水で洗う程度だったので購入時のような黒光りしたエンジンになっていませんでした。ウンチクヌッシーさんの話では耐熱ワックスを拭きかけると共にウエスなどで埃を拭き取ると以前のような黒光りしたエンジンになると教えてもらいましたが、お手軽にするならCRCを吹き付けてウエスで拭いても良いんですよ!って(^。^;ホント?  そのかわりエンジンが温まれば煙が吹き上がるけどって(ーー;
京都は二輪用品店って小さい店が一軒だけなのでお手軽なCRCで試して黒いエンジンの変貌を確認できれば耐熱ワックスを買いに行こうと(^^)v

ヌッシー直伝の実力は
ウエスにCRCを吹き付けてエンジンの黒い耐熱塗装部分を拭くと。。。  まぁ~どうしたことでしょう~ 真っ黒に復活しました(^^)  およそ1時間かかりましたけどエンジン全体をCRCで拭き上げました(^〇^; 煙が上がることは頭から抜けてましたけど(爆)

まるで新車のような。。。
7年ぶりに見る黒光りしたエンジンは迫力がありました(^^)♪ ここまで黒くなるなら耐熱ワックスも買っちゃいましょうかね(^^) 
2006年に購入したZEPですが、走ることばかりで綺麗にするといっても水洗いぐらいでした。これからは少し勉強して綺麗にすることにも力を入れていこうかと(^^)v

空気圧の低下の原因は
ついでなので後輪タイヤの空気圧の低下の原因を調べるとタイヤの真ん中に小さな金属が刺さってました(ーー; マジで自転車についでバイクまでパンクって(ー。ー;  修理しようか、タイヤ交換しようか。。。  迷ってます(^^)


2013年5月19日日曜日

やっとRDH神戸へ

お元気そうで。。。
ほんとうならZEPでRDH神戸へ行く予定でした。ガレージの奥から出して来る時にえらく重たいので車体を観察するとリアタイヤが少し凹んでいるような。。。 空気圧をチェックすると0.6PSIしか入っていません(ーー;パンク?  仕方なくDトラ125で行く事に(^。^;

午後1時前にRDH神戸に到着してヌッシーさんを待っていると来ません(ーー;アレ  30分経っても来ません(ーー?  ひょっとして来る途中でこけたか!? ちょいと心配になりもう少し待って来なければ探しに行って万が一の時には証拠写真を撮っておこうかと(ーー;シメイカァ~ と思った矢先にヌッシーさん到着でした(^^)ザンネン

聞けばVTRが点火不良で片肺になったので引き返してモタードモドキに乗り換えたとの事でした。まぁ~ご無事でなによりでした(ー。ー;チェッ

駐車場ではいつもの光景が繰り広げられていました(^^) 本気で走りに来ている人、おしゃべりに来ている人などなど!! 来る者拒まずですが、値踏みされるのは常の事(爆)

負圧キャブについて
少しエッチな話からバイクの話まで幅は広くブログに書けないような事まで(^。^; そんな話が延々と続き、走りたくなった人はバイクに跨り爆音を響かせて青土、蔵王、ダイアモンド、鈴鹿スカイラインへと消えて行きます。
今回ヌッシーさんに捕まったのはCB223に乗る方。エンジンの生い立ちから特徴まで事細かく解説が続き、最後は快適?に走るためのキャブの交換まで詳しく、丁寧に話されていました。。。

2006年式ZRX1200R
そして今回の目玉だと思うこの車輌は7年経過した車体とは思えないほどに綺麗なZRX1200Rでした。昨日新車を下ろしたと言われれば納得してしまいそうなほどに綺麗な車体でした。掃除がしにくい場所でも黒々としたエンジンにはビックリでした(^^; 「そういえばきたくさんのZEPって汚いねぇ~!?」ってヌッシーさんに突っ込まれましたが、返す言葉がありませんでした(ーー;
雨の中も走っているのにこの綺麗にはほんとビックリできたくに言い訳を許しませんでしたね(^。^;
いろいろと掃除の仕方を教えてもらったので時間があれば綺麗にしようかと(^^)v

で、帰りは恒例のダイヤモンドコースでヌッシーさんに遊んでもらいましたが。。。 色々と厳しい指摘を受けて(ーー; 

久々のRDH神戸はいつも通りの楽しさでしたね! これからチョクチョク顔出したいと! でもその前にZEPのパンク?を直さないと(^^)

ヌッシーさんお疲れ様でした!




2013年5月17日金曜日

悪   癖

餃子の王将 北白川店
ここ一ヶ月ほど金曜日の朝に餃子の王将に寄って餃子をあてにビールを飲んでます(^^)v この店24時間営業なのできたくが仕事を終える時間でも営業しておりついつい。。。

午前8時前ということで一般的には朝の通勤時間帯ですから店内は静かです(^。^; 店員が昼に向けての準備や掃除をしており静かな店内でも慌しく仕事をしています。 そんな店内で飲む冷えたビールはきたくにとって格別に美味しいビールとなっています(^^)b

ビールを飲みながら時折大阪での単身赴任の時に飲みに行った時の事を思い出し一人笑いながら飲んだりして(爆) 家族と離れて暮らしていたので時間的には自由でしたので好き者が集まりだしよく飲みに行きました。2~3回/週なんてこともよくあり自転車通勤でスリムになった体が徐々に(ーー;

よく飲みに行っていた焼肉店はもうなくなりましたが、当時はまだ狂牛病が流行しておらず外国産牛肉がお手頃価格で提供されており2500円/1回ぐらいで飲めました。ホルモン盛り合わせ670円を二人前頼むとステンレスのボールに入ってきて飲み仲間は「脳みそ」と呼んでました(^^) 生中もビールじゃなく発泡酒でしたので290円/1杯でした。 となると。。。いつも4杯は飲んでいた計算ですか(^^)

飲みに行った仲間の中にはいくら飲んでも酔わない猛者もいてきたくはよく潰されてました(ーー; 10杯飲んで気が付いたら家で寝てたなんてことも。。。 飲み友の中には女性もいて仲良くなってからは二人でも飲みに来てくれ夜な夜な大阪の夜を満喫していましたっけ(^^) 女性にも彼氏ができて3人で飲みにも行ってましたし、その後二人は結婚しました。今でも仲良くさせてもらってます(^^)

もう大阪へ飲み行くことはありませんが当時の事を時折懐かしく思っています。

2013年5月15日水曜日

土曜は雨、日曜は晴れ

北大路ビブレ内 お好み焼きガーデン
朝から雨が空から落ちてきます(T.T) 晴れてたらRDH神戸に顔を出そうかと思っていたのでガッカリ(ーー; まぁ~雨は自然の出来事なので仕方ないと気持ちを切り替え(爆) 家でゆっくりとすることに! こんな日があってもいいんですけどね(^。^;

夜は当初からの予定通り北大路ビブレ内にあるお好み焼き屋ガーデンへ家族で食べに行く事になっていました。なんせ嫁さんが40代最後の誕生日だったので(^^) そんな話をすると嫁さんの顔が曇った事は内緒として(爆密)  ちなみにきたくは今年の誕生日で50歳の大台に(ーー;
 家族3人で外食は今年2月の結婚記念日以来となります。久々の外でのお好み焼きに気持ちもハイ!になりビールが進みます(^^)♪♪  きたくがこの店でお薦めなのはお好み焼きもですが、焼きそばが旨い(^^)b たぶん油引きの麺だと思いますが、焼きそばソースを絡めてもべとつかず麺の腰も強くて旨いんです。 
 以前嫁さんの実家の近所に製麺所があり同じような油引きの腰の強い麺が売られていてよく買って家で食べていたのですが、もう無くなって(ーー; 以来スーパーなどで時折探していますが、見つかりません!  

店を出てから北大路ビブレ内を物色して帰路に! 家に帰ると即風呂に入って布団の中へ。。。

道の駅 朽木本陣
翌日は前日の雨が嘘のような快晴(^〇^)b しかも暖かい!というか暑い(^へ^; 午前中はほぼ寝てましたので(^^; 昼食を食べてからDトラ125で走りに行く事に。
特別行きたい場所もなく、時間もそれほどなかったので朽木までの快走路を往復しようかと。
さすがに快晴の日曜日だけあってライダーもたくさん見かけます。ソロの方はそれほど見られなかったのでおしゃべり相手を見つけることは出来ませんでしたが、雰囲気は充分満足でした(^。^;

時間を確認するとまだ余裕があるので先日行った滋賀県側へ抜けて、そのまま湖岸を走ろうかと!

湖北 広域農道
朽木から県道23号(長尾バイパス)を走りますが、一部集落で細くなりますが、Dトラ125じゃ力不足なほどの快走路で大きくカーブしたワインディングが続きほぼ全開(^^)v この道をエイプ115で走ると爆音もあって気持ちが最高になります(^。^)v 峠を越えて琵琶湖が近づくと両側に田畑が広がり道も真っ直ぐで気持ちが良い事! でも公務員さんには注意して(爆鼠)

国道161号にでるといつもなら左折で湖北か右折で湖南へ道を選びますが、今回はそのまま直進で湖岸へ。 綺麗に整備された道を快適な速度で走ると時折公園が整備され湖へ出られるようになってます。

正面に伊吹山
湖岸にでると対岸の伊吹山も見ることが出来ました。伊吹山は石灰岩で出来ているそうで山の形が変わるほどに削り取られています。伊吹山って以前は日本の積雪記録もあるほどの豪雪地帯でスキー場もあります。

快晴の琵琶湖
快晴の琵琶湖は対岸までクッキリと見渡せてどことなく幻想的な光景を魅せてくれました。今の季節は山の新緑も綺麗ですし、何処に行っても見応えのある風景が見られますね(^^) 梅雨までの短い期間はきたくの好きな季節でもあります(^^)

安曇川河口
琵琶湖は四方を山地に囲まれておりたくさんの川が注ぎ込んでいますし、地下水も注ぎ込んでいます。琵琶湖で泳ぐ時は潜るとある程度の水深になると水温が一気に下がり心臓麻痺を起こすと効いた事あります。きたくも小さい頃冷たい湖水を経験しています。
琵琶湖へ注ぐ川のひとつに安曇川があり河口には多くの野鳥も見られます。もうすぐすると鮎釣りの解禁ですが、琵琶湖では放流された鮎もいますが、天然の鮎も遡上していくようです。

エリ漁業
琵琶湖には小型の定置網漁のエリ漁業というのがあるそうで沖には幾本もの杭が設置されており琵琶湖の風物詩のひとつとなっています。


新緑も濃くなって
湖岸には水辺ぎりぎりまで大きな木が自生しています。淡水である湖特有の風景のひとつとなっています。冬の間は葉を落としていましたが、今の季節は新芽を出して綺麗です(^^)

湖岸に自生するたちやなぎ
名前をたちやなぎ(立柳)というそうで日本全国で見られる木のようです。今まで気にしていなかったのでそうなんだ!と(^。^; 根が水に浸かっていても腐らずに成長するようで大木になっています。

本日はDトラ125
ここ数日は夏日(気温25℃)が続くようになりました。外に出ると日射しが暑く感じて帽子などで日射しを遮りたいほどに眩しく、暑くて(^〇^; 
そろそろちょいと足を延ばして彦根方面へも行ってみようかと(^^)b